浮世絵漫歩 9 歌川国芳の道外十二支6

 

番人の戌
 題に十二支の戌を入れたために「番犬」とはできなかったのでしょう。蜀山人(しょくさんじん)大田南畝(おおたなんぽ・1749-1823)の狂歌「飼ふ人の恩を魚の骨にまで良く噛み分けて家守る犬」そのままの絵です。大きな鋸を持つのは、家や蔵の裏側を破る家尻(やじり)切りという盗人で、逃げるところを捕まえられました。f:id:fukufukutei:20200628113146p:plain

f:id:fukufukutei:20200628113731p:plain

てつほうの亥
 鉄砲の亥です。この猪は、『仮名手本忠臣蔵』五段目山崎街道の場に出る猪です。闇の中を早野勘平の鉄砲に追われますが、弾は逸れて斧定九郎に当たり、無事逃げ延びられました。その猪が町に住み、家から外に出たところ、魚屋さんに、当たれば死ぬことから鉄砲と呼ばれている河豚を差し出され、鉄砲とのまさかの出会いに驚いています。
〈今回もデータの関係で上下の配列になりました〉